製品案内
HOME製品案内

モ~すべらない

牛舎の清潔な滑り止め敷材

二酸化珪素を主体とする、強力な吸着力のある天然鉱物で多量な空間を持った多孔質な粒体です。。

水分の吸水性が高くすべり止め効果抜群!

吸水性を維持したまま粘土状になりずらいサイズです。

ザラザラ感があるのに硬すぎない!

牛舎に最適なサイズに調整。

消臭効果は抜群!

アンモニアの消臭効果は他社製品の2~3倍です。

弱アルカリ性の抗菌作用があります!

本製品はPH8.7~9.5程度です。

優れた効果

すべり止め効果

含水率6%程度になる様に処理加工を施していますので牛舎散布すると水分を吸着し乾燥させます。 また、0.15㎜~1㎜のサイズを主体としていますので、0.15㎜以下サイズが起こす粘土化現象が起こりにくく散布した後の「ザラザラ感」が長続きまします。

細菌繁殖の抑制

多孔質な空間により水分を吸着する際に細菌も一緒に取込むため繁殖が起こりずらい環境を作り出します。(PH約9.0のため)
※大腸菌はPH6.5~7.0で繁殖しやすい環境になります。(発育温度域 7℃~46℃)
参考文献「現場で役立つ 食品微生物 Q&A 第2版」中央法規 小久保彌太郎

除臭

アンモニア及び硫化水素など悪臭成分を多孔質な空間に吸着し、牛舎内の悪臭を低減します。

発酵助剤

本製品が一度含水した水分は乾燥の度合いにより排出する作用があるため、堆肥発酵の水分調整に役立ちます。
また、CECが高いため窒素、リン、カリなどの成分が土壌へ流出するのを防ぎ高品質の堆肥を作ることが出来ます。


成分表

酸化アルミニウム Al203 10.3% マグネシウム MgO 0.55%
二酸化珪素 SiO2 69.5% カリウム K2O 0.74%
酸化鉄 Fe2O3 0.69% 酸化ナトリウム Na2O 2.5%
カルシウム CaO 2.1% CEC   150~190

株式会社ゼオ ページの先頭へ